めまい

めまいの中でも「ろれつが回らない」「手足が動かない」という方は、脳外科や神経内科の受診をおすすめします。
それ以外のめまいであれば、当院のような耳鼻咽喉科を受診してください。
当院では、CCDカメラを使った眼振検査、重心動揺検査、聴力検査などの各種検査を行った上で治療計画を立てていきます。
乱れた食生活や日常のストレスが原因の場合、生活習慣についてアドバイスさせていただくこともございます。

  • ぐるぐる目が回る
  • まっすぐ立っていられない
  • めまいを伴う吐き気
  • 足元がふらふらする
  • 急な立ちくらみがある
  • 一瞬目の前が真っ暗になる

めまいに関する代表的な疾患

メニエール病
自分や周囲がぐるぐる回る回転性のめまいと、片方の耳にだけ起きる耳鳴り、難聴の3つが同時に起きます。強い吐き気や嘔吐を伴うと訴えられる方も多いです。
メニエール病というと若い女性がストレスでめまいを起こす病気というイメージをお持ちの方がいらっしゃいますが、内耳のリンパが増え、水ぶくれの状態になっていることが直接の原因です。ただし、その引き金となるのが過労やストレスであることが多いです。
危険な疾患ではありませんが、放置すると耳鳴りや難聴が進行し日常生活に支障をきたす恐れがあります。
良性発作性頭位性めまい症
起き上がろうとしたときや寝返りを打ったときなど、頭の位置を変えたときにぐるぐると目が回るような回転性のめまいや、ふわふわと浮くような浮動性のめまいが起きます。内耳の耳石の障害が原因と考えられ、耳石を元の場所に戻す耳石置換法を行うと治癒を早めることがあります。
頭部の外傷や慢性中耳炎の後などに起こることがあり、中年の女性によくみられます。危険な疾患ではなく、慣れることによって起こらなくなるので2~3週間で治癒することが多いです。
前庭神経炎
急性に発症するのが特徴で、ぐるぐると回る激しい回転性のめまいが起きます。吐き気や嘔吐を伴うことが多い反面、耳鳴りや難聴などの症状はありません。その他、発作中に眼振という眼球が不自然に動く症状がみられます。
治療法としては、めまいや吐き気を抑えるための鎮静剤、神経の炎症を抑えるためのステロイド剤の投与などが一般的です。経口摂取ができない状態の方には、水分補給のために点滴を行う場合もあります。
突発性難聴
突発性難聴では、突然片方の耳に強い耳鳴りと難聴が起こります。ぐるぐると回転するめまいを伴うこともあり、症状が重い場合は耳がまったく聞こえなくなります。内耳の障害ですが、明確な原因はいまだわかっていません。原則として、発作が繰り返すことはないというのも特徴です。症状の発症後、1ヶ月経過する難聴は治療が難しいとされます。早期の治療開始が鍵となりますので、早急に専門医のいる医療機関を受診してください。

PAGE TOP